すんなりといかないね 2021年6月22日火曜日

Italia – ほぼ白色地帯 :6月18日から、Italia の99%が白色地帯になると思う、と言っているのはSperanza保健大臣だ。気を緩めないで、まだ闘いの最中だという事を踏まえて頑張っていこう、とつけ加えた。 (6月16日付け)ヨーロッパ連合国( イギリスは脱退したから、メンバーではないですね) :ECDC(ヨーロッパ疾病予防管理センター…..しっぺい…)が、今日 17時40分に発表した所によると ( 色別は、緑- オレンジ -赤 -濃い赤であり、黄色は、ECDCは使っていないから、探さないで)(毎週木曜日に更新) :Italia… ほぼ緑色地帯になっている。オレンジ色は、Valle d’Aosta州(…Aosta)、Campania州(…Napoli)、 Basilicata州(…Potenza) 、Calabria州(… Catanzaro) Sicilia州又は島(… Palermo)。ヨーロッパ連合国の中で :濃い赤色地帯(一番危険)は、なくなった。緑とオレンジが混ざっている国は、ポルトガル、フランス、ドイツ。スペインは、まだ赤色地帯が見られる。東ヨーロッパもほとんどが緑色。色の分け方 は、10万人につき ・最後の2週間を見ると :緑色地帯…25人までオレンジ…50人まで赤色………50~150人濃い赤色..150~500人接種に関して :ヨーロッパ連合国において、接種完了した人は、連合国人口の29,6% を占めている。飛行機上では、最低1mの距離あけと、マスク必須、の規則は、相変わらず守らないといけない。 (6月17日付け)イギリス :デルタ変異ウイルス(元インド…)の新感染者が相次いで増えている。最後の24時間で1万1007人を記録した。2月以来の最大数字である。死者は昨日が9名、今日が19名となっている。入院しているのは、1227名だそうだ。 ( 6月17日付け) Green Pass :ヨーロッパ連合国も、Italia も正式に認めたので、いよいよ7月1日から使用出来る。まず本人に、6月の終わり頃、smsかメイルで通知がくる、と一応書いてはある。要は、ワクチンをした人か、コロナ検査をした人か、コロナ伝染病から治った人が対象だろう。このうちの3つの内、何もしていない人には通知はこない。6月28日から受け付けるそうだから、たぶん27日の午後11時50分頃にしても、ダメなのか良いのかわからない。多分申し込みが殺到をして、ちょうど、我々ガイドが、国からの援助金をもらえる申込み書を送った時と同じように、向こう側がパンクしてしまい、受け付け機能が停止してしまうのかどうか…..マア今回一箇所だけではなくて、政府や州のサイト窓口から入っていくか、App Immuni 、App Io Read more

Read More

ワクチン接種=治験の悲しさ 2021年6月15日火曜日

。。。前回のPostino で、接種で亡くなった人の事を書いたと思うが、今まで単発的な出来事として報道されていた死亡記事が、一つにまとまり始めた。接種熱に浮かされた我々に、歯止めがかかったような気もする。ワクチンが認められるのに歳月がかかるのが普通だが、緊急時ということで、治験しながら接種していると言えなくもない状態なので、時には不幸なことも起こるようだ。。。Italia – Genova :32才の女性教師…4月3日にSan Martino病院の集中治療室に血栓症で入院した彼女は、3月22日にAstrazenecaで、 第一回目の接種を済ませていたが、前日の4月2日に症状があらわれ、3日に入院そして亡くなった。 ( 4月3日付け)Italia – Firenze : 60才の男性…Firenze近辺に在住。4月2日に亡くなった。彼は去年一つの腎臓摘出の手術をした後に検査に通い、ちょうどケミオ治療をしていた所だった。その日の朝に接種をして、同じ日の夜に亡くなった。家族は、警察と弁護士に調査を依頼している。。。ワクチンの名前は、2つの記事を見たが、明記していなかった。この人はすごいというか….私なら医者が接種OKと言っても、自分で嫌だと言って断ったに違いないが、ケミオ治療で病院に通わないといけないので、接種をしたのかもしれないのかな…….。。。 ( 4月3日付け)Italia – Lanciano( Abruzzo州) :83才の女性で、元看護婦さん。4月2日にPfizer で、第2回目の接種をしたが、その後気分が悪くなり、亡くなった。彼女は接種後、定められた様子見のひとときを付き添いの娘さんと共に過ごし、車で帰宅中に気分が悪くなり、気を失ったとかで、すぐに救急車を呼び病院に戻ったが、死亡したという事だ。 (4月3日付け)Italia – Sicilia :60才の男性…Caltanissetta市近辺在住で市役所勤務。5月2日に急に気分が悪くなり、自宅で亡くなった。彼は2日前にAstrazeneca で接種をしていたという。 ( 5月3日付け)Italia – 科学技術委員会の見解 :Astrazeneca ワクチンは、60才以上の人に接種する事。60才以下で、 第一回目接種をAstrazeneca でした人は、2回目はPfizer かModernaで接種する事。最終決定は、政府がすることになるだろう。 (6月11日付け) イギリス :10日に7393人を、11日には8125人の新感染者を出してしまったイギリスである。死者は、10日が7人、11日が17人。というのでイギリス医師会が、制約ゆるめをもう少し待ってという警告を発した。感染者増加の90%は、デルタ(=インド)変異ウイルスによると、言っている。 (6月11日付け)Astrazeneca (TV Read more

Read More